一般歯科
GENERAL DENTISTRY
神戸住吉駅前歯科|ママとこどものはいしゃさん~一般歯科~
一般歯科とは
一般歯科とは、お口の中の虫歯、歯周病などの治療をする科を指します。
どの歯科医院にもあり、基本的には保険診療でどの患者様も受けられることが多いです。
神戸住吉駅前歯科の虫歯治療、歯周病治療には、以下のような特徴があります。
虫歯治療
神戸住吉駅前歯科では、できるだけ痛くない、削らない、抜かない治療を行っています。
なるべくリラックスしていただくように心がけ、気持ち的な負担も少なくできるように力を尽くしています。
痛くない治療
-
歯医者さんに通う時に、痛みが大きな負担になるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
痛みがあることで、歯医者さんへ来院したくなくなったり、躊躇してしまったりするのは、大人の方にもあるかもしれません。
当院ではこどもの治療時だけでなく、大人の治療でも痛みの少ない治療ができるように、さまざまな取り組みをしています。
表面麻酔の使用
虫歯の治療を行う時、痛みがあると十分な治療を受けられません。
そのために「浸潤麻酔」という麻酔をするのですが、これには針を刺す時の痛みがあります。
この痛みを軽くするのが表面麻酔です。
ペースト状の表面麻酔を塗り、その後に浸潤麻酔を行えば、針を刺す痛みが軽減します。
極細の注射針の使用
とても細い注射針を使うことで、針を刺す時や麻酔薬注入時の痛みを軽減します。
麻酔薬の温度管理
冷たい麻酔薬を使用すると、周囲の組織との関係で痛みが生じやすくなります。
当院では麻酔薬を人肌程度の温度に保っておく器械を導入しています。
いつでもちょうど良い温度の麻酔薬を準備しておくことで、痛みの軽減をはかっています。
麻酔薬を一定の速度で注入する
麻酔薬を一気に注入すると、痛みが出やすくなります。
麻酔薬を一定の速度で注入する器械を導入し、痛みの軽減をはかっています。
笑気麻酔の使用
歯医者さんに対してどうしても恐怖心を持ってしまう方には、笑気麻酔という方法もあります。
笑気麻酔は鼻から吸う麻酔で、恐怖心を和らげてくれます。
静脈内へ注射する麻酔よりも効き目が軽く、覚醒も早いため帰宅時などの歩行に影響が出にくいのがメリットです。
削らない治療
-
歯はなるべく削らない方が寿命が延びます。
虫歯を削ってつめものをすると「治った」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、これはプラスチックのつめものをつめて、修復しているだけにすぎません。
このつめものと天然歯の間は汚れが入りやすい状態であり、天然の歯とは違うのが特徴です。
入り込んだ汚れから二次カリエスという虫歯になり、つめものを外して削って……を繰り返していくことで、だんだんと歯質が失われるというケースもあります。
また、削りすぎて神経を抜くことになると、その歯の寿命は10年程度縮むといわれています。
当院では削りすぎを防ぐため、さまざまな取り組みをしています。
虫歯の早期発見
当院では「ダイアグノデント」とよばれる虫歯を見つけるための器械を導入しています。虫歯は小さいものだとレントゲンで診ても分かりにくく、発見しづらいのが特徴です。
また、口腔内を視診で診ても小さなものは見落としてしまう可能性があります。
ダイアグノデントは、レーザの反射光を読み取り虫歯を判別できます。
レーザー光は小さな隙間にも入り込めるため、隣り合った歯の見えない部分の虫歯なども発見することができます。
また、ダイアグノデントは初期虫歯を発見できるだけなく虫歯の深さも判別できるため、治療の緊急度も分かります。
う蝕検知液の使用
ダイアグノデントの使用で虫歯を見つけ、その後は虫歯の部分だけを削れるように「う蝕検知液」というものを使います。
この検知液は、虫歯の部分だけを染め出すことができる液です。
染め出された部分だけを削ることで、健康な部分をなるべく多く残せるようにしています。
神経を抜かない工夫
神経を抜いた歯はそうでない歯より10年程度寿命が短くなるといわれています。
そのため、近年ではなるべく神経を抜かない治療が推奨されています。
当院ではMTAセメントというセメントで、神経をなるべく温存する治療を行っています。
従来では、神経の治療が必要と思われていた大きい虫歯でも、条件が揃った場合、MTAセメントを使うことで神経を温存することが可能です。
神経の状態によっては適応範囲外となることもありますが、従来よりも、神経を抜かないで様子を見るという選択肢が増やすことができます。
MTAセメントは、高い封鎖性、殺菌性、生体親和性を持つセメントのため、神経温存に効果的に働きます。
(MTAセメントは自費診療となり、その上からかぶせる補綴も自費診療になります)
歯周病治療
-
歯周病は歯周組織に炎症が起きて、歯槽骨という骨が吸収していく病気です。
歯槽骨がなくなってしまうと、歯はぐらぐらし、重度になると抜け落ちてしまいます。
また、歯周病は自覚症状なく進行することが多く、気づいた時には重度となっていることも多い疾患です。
歯周病にはまず予防、早期発見が重要ですが、当院では、重度の歯周病でも可能な限り歯を残せるように治療を行っています。
リグロスの使用
吸収した歯槽骨はほとんどの場合元には戻りません。
そのため、当院では「リグロス(保険適用)」という薬剤を用いて、吸収してしまった歯槽骨を回復させます。
抜歯しか選択肢がないとされていた歯でも、リグロスを用いれば残せる場合もあります。
リグロスは保険適用ですが、口腔外科処置を必要とするため、基礎疾患がある方、著しく体力が衰えた方は要ご相談となります。
歯周病によって歯を抜かなければならないといわれた方はぜひ一度ご相談ください。
抗生物質の使用
当院では、口臭治療と合わせて「歯周内科治療」として抗生物質を使った治療を行っています。
ジスロマックという抗生物質を定期的にお飲みいただき、お口の中の細菌を内科的に治療します。
歯周病の細菌は数種類あり、菌によって重症度や進行度合いが変わることがあります。
クリーニングではどうしても良くならない歯周病、口臭には、抗生物質が有効な場合も多いです。
まずは細菌検査などを行い、お口の中の細菌の状態を検査してから治療に入ります。
歯科医院でのクリーニング
歯周病には普段からのお手入れがとても重要になります。
当院では3ヵ月に1度程度の定期検診にご来院いただくことを推奨しています。
定期検診でクリーニングを行うと、バイオフィルムや歯周ポケットの中の細菌、歯石、ステインなど、ご自宅では取れない汚れを除去することができます。
また、同時に歯周組織検査という歯周組織から歯周病の状態をはかる検査をしますので、もし何か変化があればすぐ気づくことができます。
また、ご自宅でのセルフケアについても指導させていただいていますので、不安なことがあれば何でもご相談ください。
まずは一般歯科の受診を
歯医者さんに通う時、まず最初に受診していただくのが一般歯科です。
どの歯科医院でも受けられ、基本的には保険診療内で行われる治療で、患者様の生活に一番近い治療もいえます。
この一般歯科での内容を通いやすく、充実させることで、当院ではより患者様一人ひとりの生活に寄り添えるように力を尽くしています。
神戸住吉駅前歯科は、こどもだけでなく大人も通いやすい、一般歯科治療をご提供しています。